おしらせ

2022/10/15

施設ブログ

ルミエール

ホーム対抗 秋の運動月間

今月から11月までの2か月間、ホーム対抗 秋の運動月間が始まりました。

散歩やマット運動、ボール投げ、トランポリンに参加して、たくさん身体を動かそうという月になります。

ホーム対抗なので、各ホームの皆さん頑張って参加しています。

一番多くの運動に参加したホームには、何かあるかも…

 

2022/10/09

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆ 8月オレンジカフェ

令和4年度 8月のオレンジカフェを開催しました。

介護予防リーダーの杉本さんに来ていただき、「銭太鼓」を行いました。

「銭太鼓」とは、出雲地方に古くから伝わる民族的なリズム楽器で、「銭の鳴る音」を利用して踊りの伴奏等に使用されているものです。

 

杉本さん手作りの銭太鼓を使い「花笠音頭」と「東京音頭」を演奏し、皆さんで夏を感じました

 

最後はスペシャルゲスト~~~⭐⭐⭐

谷村新司さんです!!!

最後は谷村新司さんの美声で締めていただきました

9月のオレンジカフェはお休みです。また10月お楽しみに☺

2022/10/09

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆ 8月としとらん塾

こんにちは。少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね

南部地域福祉センターにて、としとらん塾を開催しました。

今回のテーマは 「転倒予防教室」でした。

訪問看護リハステーション Rihana の理学療法士 三浦貢拓氏 を講師にお招きして、

7月、8月の2回シリーズで行いました。

 

まずは7月に測定会を行い、自分の転倒リスクをチェック!

そして8月に、転ばない身体をつくるための体操日常生活で気を付けるポイントについて教えてもらいました。

 

~ 体操の様子 ~

 

どこが伸びているのか、ひとつひとつ確認しながら体操を行いました。

転倒を予防するためには、普段から転ばない身体をつくることがとても大切です☺

三浦先生、ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

2022/10/07

後援会ブログ

A World of Wonders展  byあいおぴむち のお知らせ

愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、

A World of Wonders

by あいおぴむち

と題し、あいおぴむち氏より作品をお借りし、展示を行っております。

あいおぴむち氏の作品は独特の感性と世界観で描かれており、

どれも繊細な画風で、不思議な世界へ誘われる

個展となっています。 

どうぞお楽しみください。

 

遠く離れている方にもご覧いただけるようにと、

オンラインにて一部の作品をご覧いただけます。

是非ご覧ください。

 

~ 作品紹介 ~

くらいもりの蝶

 

あるくサカナ

公式Instaglamはこちらから↑↑

 

八つの窓とジュノーピゲイル

 

J.O-moon(ジェー・オ・ムーン)

 

 


Mono dolls(モノ・ドールズ)

 

 

 

悲しき獣達の墓地

 

 

純真な瞳

 

曲がった鼻のJoker(ジョーカー)

 

 

お楽しみいただけましたでしょうか。

GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、

今後もみなさまに喜んでいただけるよう、

さまざまな展示を行ってまいります。

 

社会福祉法人 愛光 後援会

愛の灯台基金

 

 

2022/10/05

施設ブログ

ルミエール

☆敬老会☆

テレサホームにて敬老会が行なわれました。

みんなで好きなフルーツサンドを選んで、楽しく食べました。

 

 

 

 

食べごたえ抜群のフルーツサンドを美味しく頂きました!

 

 

1 50 51 52 88