おしらせ

2023/01/19

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆ 1月としとらん塾

今年最初のとしとらん塾を行いました‼

テーマは・・・

「脳トレ」健康体操で頭を活性化させよう! です。

 

今回は、脳の健康度の測定として「のうknow」を行いました。

「のうknow」とは、パソコンやタブレット、スマートフォンなどで4つのテストを行うことにより、ブレインパフォーマンス(脳の健康度)をチェックすることができます。

手軽に、自分1人でセルフチェックできる点がポイントです

チェックは集中できる場所で行います。

1人15分程度のテストですが、集中して取り組むので終了後は頭が疲れます💦

終了後すぐに脳年齢・記憶力・集中力の判定結果が出ますが、「もう1回やり直したらできるのに!」、「このままじゃだめだね~」など、皆さん感想はさまざまでした。

 

自分のテストの順番を待っている間は、皆でブレパサイズを行いました。

ブレパサイズとは、音楽に合わせて手足を動かしながら、さらに知的課題の実践を盛り込んだ、脳を活性化させる運動です。

 

運動をしながら頭も使うので、初めはついていくことに必死です💦

しかし、継続して取り組むで脳も活性化され、身体もだんだんと動いていきます💪

 

自分の脳の健康を意識することに、遅すぎる、早すぎるということはありません。

今、できることを少しずつ始めてみましょう(^^)/

2023/01/19

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆ 12月オレンジカフェ🎄

昨年12月のオレンジカフェはクリスマス当日に行いました。

前半は「チーム麦畑」の皆さんに来ていただきました⭐

音楽演奏やマジックショー、紙芝居など・・・

内容盛りだくさんで、あっという間の1時間でした!

 

後半は、杉本さんのハンドベルレクです🔔

両手にハンドベルを持って、皆でクリスマスソングを演奏しました♩

ベルの色で音階が分かれているので、初めてでも問題なく楽しむことができました👏

サンタさんとともに、とても楽しいクリスマス会を行うことができました🎅

チーム麦畑の皆さん、杉本さん、本当にありがとうございました。

今年もオレンジカフェは開催していくので、どうぞお楽しみに☺

2023/01/15

イベント情報

☆南部包括☆ 2月介護者教室のご案内

新年あけましておめでとうございます

2月に行う介護者教室のご案内です。

「身体への負担を減らす、福祉用具の活用」がテーマです。

実物の福祉用具もいくつかご用意しています。

 

参加をご希望される方はお電話にて予約をお願いします。

 佐倉市南部地域包括支援センター  ☎043(483)5520

2023/01/15

施設ブログ

ルミエール

新年の行事

新年あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いします。

さて、ルミエールでは新年の行事として

初詣と書初めを行いました。

初詣では施設内に建てられた神社で新年のお願いとおみくじを引きました。

おみくじに書かれていた内容に新年初笑いがおきていました。

書初めでは今年の目標や好きなもの等を考えながら真剣に書かれていました。

今年はどのような一年になるか楽しみですね!

2023/01/13

イベント情報

『ボランティア講座』開催します   ~佐倉市南部地域福祉センター~

今年度2回目となるボランティア講座を開催します。

 第1回目はデビュー講座でしたが、今回は現在ボランティア活動を行っている方たちにも活動の幅を広げてステップアップしていけるような内容なります。これから、はじめてみようかな?という方も大歓迎です!

         申し込みお待ちしています。

1 50 51 52 92