2022/11/26
施設ブログ
2022/11/24
後援会ブログ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
丸山 義男 Yosio Maruyama
~日本の自然を描く展~
と題し、丸山氏より作品をお借りし、展示を行っております。
丸山義男氏は独学で油絵を学び、
30年かけて日本の自然を描き続けてきました。
どれも情景を感じることのできる作品は、
筆だけにとらわれず、
歯ブラシや綿棒などを使って描くことで、
温かみのある色彩を表現されています。
2016年、2021年に引き続き、3回目の絵画展。
選りすぐりの7点をギャラリーあいこうに展示いたしました。
遠く離れている方にもご覧いただけるようにと、
オンライン閲覧もできます。
丸山義男氏の自然色ゆたかな作品を是非ご覧ください。
仙丈ヶ岳 |
竜王峡 |
筍 |
奥滋賀晩秋 |
穂高秋色 |
陽光 |
玉川渓谷 |
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金
2022/11/15
施設ブログ
佐倉市南部地域福祉センター
2022/11/13
施設ブログ
総合相談センター
2022/11/13
施設ブログ
総合相談センター
10月に弥富公民館・弥富小学校にて、としとらん塾を開催しました。
今回のテーマは…
「ポールを使って楽しく歩こう!」
昨年大好評だったノルディックウォークです👏
今年もノルディックウォークインストラクターのWINS 田村先生をお呼びして、10月2日(日)と10月16日(日)の2回コースで行いました。
多くの参加者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。
まずはノルディックウォークについての説明から♬
ノルディックウォークは2本のポールを使うため、膝腰の負担を軽減しながら安心・安全に歩くことが出来ます。
説明の後は、早速外にでて実践です☀
![]() |
![]() |
まずはウォーミングアップ~❕
![]() |
![]() |
天気が良かったので、弥富公民館の周りもぐるっと歩きました‼
健康的な生活は、心と身体、そして人とのつながりによって作られます。
天気の良い日はご家族やご友人と外に出てウォーキングしてみるのもオススメです♪
としとらん塾は今後も開催していきますので、是非ご参加ください。
皆様、おつかれさまでした☺