★南部包括★~11月オレンジカフェのお知らせ~
11月のオレンジカフェのお知らせです🌸

介護予防リーダー杉本さんをお呼びして、昨年も好評だった「グラウンドゴルフ」を行います⛳
皆で楽しく身体を動かしましょう!(^^)!
先月より、会場が「はちす苑千田ホール」に変更しています。
また、飲み物とお茶菓子のご提供も再開いたしました☕
参加費は 1人200円 頂戴いたします。
美味しいコーヒーや紅茶、お菓子を用意してお待ちしております🌸
参加をご希望される方はお電話にて予約お願いします。
👇
佐倉市南部地域包括支援センター
☎043(483)5520
4年ぶりの秋まつり
10月になり肌寒く感じる日も多くなって来ました。
そんな季節の移りを感じる10月7日、天気にも恵まれ4年ぶりとなる秋まつりを開催する事が出来ました。



ご家族も沢山の方がいらっしゃり、ご家族が来た方は一緒に秋まつりを楽しみ、なのはな広場で購入した食事を召し上がっていました。


それ以外の方は、好きな物を職員と買ってホームで食べたりと、それぞれが思い思いに秋まつりを楽しんでいました。



来年も開催できますように。
”やぶ蚊”対策
こんにちは。
佐倉市よもぎの園 では、現在エントランスを入ると
メダカや 金魚 が出迎えてくれます。


この金魚はもともと やぶ蚊対策として 外の排水溝で飼い始めたので
すがやがて卵を産み・・・・現在はエントランスで水槽で飼っています。
お昼には利用者が楽しそうにえさやりをしてくれています。
また、その横できれいに咲いている 生花 。

この生花は利用者からも好評の為、定期的に購入し飾っています。
~園芸班、花苗植えました。~
例年以上の残暑となった9月。
「リホープ 園芸班」では、
冬場から来年の春先に向けた花を植えました!
今年植えた物は、
「パンジー」
「ビオラ」
「ダイアンサス」
「クリサンセマム」
「キンギョソウ」を植えました!

利用者さんに届いた苗をパレットから外してもらい、
他の利用者と職員で苗を植えていきました。


みんなで汗をかきながら植えた苗は今もすくすくと成長しています!
10月中旬頃から愛光の本館入口とはちす苑入り口にて無人販売を行う予定です!