おしらせ

2025/09/22

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆ 9月としとらん塾

こんにちは南部包括です🌼

9月1日に佐倉市としとらん塾(介護予防教室)を行いました。

内容は・・・

自分の身体を知ろう!測定会&健康体操 です。

講師は、介護老人保健施設 葵の園・佐倉の理学療法士さん、みずき薬局の薬剤師さんにお願いしました。

 

前半は、ロコモ度測定会です。

立ち上がりテスト、2ステップテスト、身長測定、握力測定のブースを用意して、順番に回ってロコモ度の測定を行いました。

待っている間は、ロコモ度に関する25問の質問シートに回答して頂きました。

また、薬剤師さんが参加者の皆さんからの相談対応も行ってくださいました。

測定会については、「こういう機会があると嬉しい」と参加者の方からも好評でした☺

定期的に、ご自身の身体の状態を知っておくことも大切ですね(^^)/

 

後半は、葵の園・佐倉の理学療法士さんに健康体操を教えて頂きました🌞

イスに座ってできる体操から、棒を使った体操など、色んな種類の体操を行いました。

お住まいの地域で体操会に参加している方は、「自分たちの体操会でもやってみようかな」ともお話されてました。

 

次回のとしとらん塾は10~11月に開催予定です🌷

また皆さんの参加をお待ちしています。

2025/09/22

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆ 8月オレンジカフェ

こんにちは南部包括です🌻

8月24日にオレンジカフェを行いました。

8月は毎年恒例!バンド演奏です(^^)/

昨年度お願いした「まりも」改め、「オービット4」の皆さんに来ていただきました🎶

昨年参加者から、「歌詞カードがあった方が一緒に歌える」といったご意見を覚えていて下さり、歌詞カードをご用意して下さいました🌸

手作りマラカスを振りながら、大盛り上がりの30分でした!

ありがとうございました👏

 

後半は、9月の認知症月間の作品づくりをしました。

佐倉市内にある5カ所のオレンジカフェでは、認知症月間に向けて「未来につなぐ」をテーマに展示ボードを作成しました。

私たちのオレンジカフェ・はちすでは、音楽が好きな参加者が多いため「未来につなぐ、わたしの音」をテーマとして、音符に思いを乗せてもらいました🎵

作品は9月末まで佐倉南図書館に展示していますので、近くをお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください☺

 

 

 

2025/09/17

施設ブログ

ルミエール

それぞれの花火模様

暑さが体にこたえますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか

 

施設では8月の終わりに各ホームで花火を楽しみました

 

~ヘレンホーム~

~テレサホーム~

テレサホームではおしゃれなナイト花火を行いました

 

~カトーホーム~

と、いうことで暑かった夏ももう終わりですね。秋にはどんな楽しみが待っているでしょう

 

 

2025/09/11

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆包括支援センターだより

こんにちは南部包括です🌸

今年度3回目のおたよりが完成しました☺

9月の認知症月間や、包括の今後の予定などを掲載しています。

ぜひご覧ください(^^)/✨

 

 

2025/09/09

イベント情報

★南部包括★~介護者教室のお知らせ~

9月の介護者教室のお知らせです🌷

「未然に防ごう!消費者被害&防犯トラブル」をテーマに開催します。

消費者被害や防犯トラブルについて心配されている方も多いのではないでしょうか。

今回は、消費生活センターの相談員と佐倉警察署 生活安全課の職員を講師にお招きして、被害を未然に防ぐポイントについて教えていただきます。

この機会に皆で学んで、トラブルを防ぎましょう‼

皆様のご参加お待ちしております。

参加をご希望される方はお電話にて予約お願いします。

👇

佐倉市南部地域包括支援センター

☎043(483)5520

1 2 3 97