皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて今回は旧年になりますが、多くの利用者の方から希望のあった12月31日「紅白歌合戦」の紹介です
1階の皆さんを紅組 2階の皆さんを白組に、分かれて行いました。
2022/01/14
後援会ブログ
南部地域福祉センターで開催予定でした小学生書き初め展は諸事情により
令和4年1月15日からの開催ができなくなりました。
今後につきましては改めて決まり次第お知らせいたします。
楽しみにされていた方々も多いかと思われますがどうぞよろしくお願いいたします。
2022/01/13
イベント情報
令和4年がスタートしました。今年も宜しくお願い致します🎍
今年度4回目となる介護者教室。
タイトルは「オーラルフレイルを予防しよう!」です。
詳細はこちら👇
予約制となっております。
佐倉市南部地域包括支援センター 043(483)5520までお問い合わせください。
お待ちしております(^^)/
2022/01/13
施設ブログ
佐倉市南部地域福祉センター
11月に1か月間お風呂に関するアンケートを実施しました。297名の方にご協力頂きました。ありがとうございました。
そんな中・・・17%の方がお風呂の存在を知らないと回答していました。
だからというわけではありませんが・・・
![]() |
![]() |
のぼり旗を作ってみました。
風になびいて、いい感じに目立っています。
これで、センターを利用していてお風呂の存在を知らないという方はいなくなるでしょう?!
お風呂を利用する方が増えることを期待しています!
お待ちしています!!
2022/01/11
愛光からのおしらせ
愛光健康堂は、令和3年の12月1日から業務を再開いたしました。しかし、オミクロン株によるコロナの感染が拡大しているため、令和4年の1月12日より業務を中止とさせて頂きます。
今後、愛光健康堂の再開につきましては、コロナの感染状況により、検討を重ねてまいります。再開が決まりましたら、前もってこの掲示板とお電話でお知らせさせて頂きます。
令和4年1月11日 愛光健康堂
2022/01/08
施設ブログ
めいわ
新年あけましておめでとうございます🎉
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて今回は旧年になりますが、多くの利用者の方から希望のあった12月31日「紅白歌合戦」の紹介です
1階の皆さんを紅組 2階の皆さんを白組に、分かれて行いました。
25名のエントリーがあり、皆さん歌って踊って楽しみました!
感染症対策のため、午前は2階の皆さん、午後は1階の皆さんが出演しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歌い終わった後に1階紅組はダンシングヒーロー 2階はヤングマンを皆さんで大熱唱しました。
2階の利用者は歌に自信のある方が多いですが、場を盛り上げてくれたのは1階の方たちでした。
そして最後に結果発表!! 優勝したのは‥‥
1階紅組でした🎊 おめでとうございます!
曲の選曲から場の雰囲気の盛り上げまで、会場の皆を楽しませてくれました。