スマホ教室 インターネット編
南部地域福祉センターです。
今年2回目のスマホ教室を開催します。今回はインターネットとアプリについてです。
申込制です。 お待ちしています。
リース作りpart2
17日に『木の実を使ってリース作り』2回目を行いました。
今回は6名の方の参加
今回は皆さんクリスマスな感じになりました。
|

「ヘクソカズラ」が気に入って・・
|

左に松ぼっくりを並べました
|
|

グリーンはユーカリをメインに
|

赤い南天の実が映えますね
|
|

クリスマスローズの花束がいい感じ
|

左にアレンジを寄せてツルの雰囲気も楽しみます。
|
定員に達しました。
『丸山義男~日本の自然を描く展~』のお知らせ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、

丸山 義男 Yosio Maruyama
~日本の自然を描く展~
と題し、丸山氏より作品をお借りし、展示を行っております。

丸山義男氏は独学で油絵を学び、
30年かけて日本の自然を描き続けてきました。
どれも情景を感じることのできる作品は、
筆だけにとらわれず、
歯ブラシや綿棒などを使って描くことで、
温かみのある色彩を表現されています。
2016年、2021年に引き続き、3回目の絵画展。
選りすぐりの7点をギャラリーあいこうに展示いたしました。
遠く離れている方にもご覧いただけるようにと、
オンライン閲覧もできます。
丸山義男氏の自然色ゆたかな作品を是非ご覧ください。
|

仙丈ヶ岳
|

竜王峡
|
|

筍
|

奥滋賀晩秋
|
|

穂高秋色
|

陽光
|
|

玉川渓谷
|
|
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金


リース作りしました
南部地域福祉センターです。
早いもので、今年も残り1か月半・・・
まだまだあると思っていたら、お客さんから「クリスマスのリース作りはいつかしら?」と声を掛けられ…もうそんな時期なのかと。

今日は3名の方が参加され作りました。クリスマス感があったり、秋な感じだったり・・・リース台やリボン、アレンジ次第で個性のあるものが出来ました。
次回は17日の木曜日です。リース作りは定員いっぱいですが、お正月のお飾り作りは募集中です。

☆南部包括☆ 10月オレンジカフェ
こんにちは。紅葉が見頃な季節になりました🍁
10月のオレンジカフェを開催しました。
今月は、「フラダンス(アロハプアナニ)」の皆様にお越しいただきました。


ハワイアンの曲だけでなく、「瀬戸の花嫁」や「川の流れのように」の歌謡曲や童謡、コカリナ演奏など、計10曲以上披露していただきました♬
指先までキレイな踊りに、すっかり見惚れてしまいました☺
アロハプアナニの皆様、ありがとうございました。
後半は宇佐美さんの音楽体操です。
前半うっとりと魅了された分、後半はしっかりと体操しました!

宇佐美さん、いつもありがとうございます。
また来月のオレンジカフェもお楽しみに★