2024/11/29
後援会ブログ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
佳い書の会 展示作品
下 学 上 達
(かがくじょうたつ)
と題し、
佳い書の会の8名の方から
作品をお借りし、
展示を行っております。
2022年2月コロナ禍に始まった「カルチャー6人会」。
当初はウクレレと書を一時間ずつ学んでいました。
会が進み次第に書が中心となりました。
途中メンバーが2名増え8名となり、
『佳い書の会』と命名。
2023年の2年目より、水墨画に挑戦しながら、
書画一致を楽しんでいます。
今回の展示のタイトル「下学上達」とは、
手近なところから学びはじめて、しだいに深い学問に
進んでいくこととの意味です。
1年間かけ、松尾芭蕉の「奥のほそ道」についてメンバーで学び、
それぞれの感性で描かれた書と画の融合をテーマとしています。
新しい作風をぜひお楽しみください。
オンラインでは
皆さんの作品をそれぞれ掲載いたします。
開場ではそのほかの作品もございます。
ぜひ会場まで足をお運びください。
|
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金
2024/11/29
施設ブログ
根郷通所センター
2024/11/27
施設ブログ
ルミエール
11月になり、肌寒さを感じる季節になりました。
ルミエールでは個別外出などの行事も企画されていますが、ホーム内での日中活動にも精力的に活動しています。
作業を通してやりがいや達成感を得られるような体験をしていただけるよう、利用者さんの特徴に合わせた作業を提供しています。
利用者の皆さんが一生懸命に作業に取り組んでいる様子をご覧ください!
こちらは、形の違う2種類のパイプねじを組み合わせる作業です。
こちらはアイス棒をケースの中に入れるプットイン作業の様子です。
利用者さんの生活の中で楽しみの一つとなるような活動をこれからもどんどん行っていきたいと思います!
皆様、季節の変わり目ですのでお体に気を付けてお過ごしください。
2024/11/25
イベント情報
2024/11/21
施設ブログ
総合相談センター
皆さんこんにちは!
すっかり涼しくなり秋がやってきたのを感じますね。
10月のオレンジカフェは介護予防リーダーの杉本さんに来ていただき、
みんなでハンドベルの演奏を楽しみました🔔
まずは音楽に合わせて体を動かしウォーミングアップ!
みんな大好き「憧れのハワイ航路」を元気に歌いながら体操しました!
体が温まった後はお待ちかねのハンドベルです♪
カラフルで可愛いです(*'ω'*)
ベルを振って中に入っている振り子を鐘に当てることで音を出します♪
それぞれのベルで鳴る音が決まっていて、今回は音楽に合わせながらスクリーンに慣らすベルの色を表示しました。
「ド」・・・赤、「ミ」・・・黄色などなど
両手でベルを持って使い分けている上手な方もいらっしゃいました(*‘∀‘)
最後にはジングルベルをみんなで演奏し綺麗な音色をたっぷりと堪能しました♪
その後皆さん、お茶を飲みながら楽しいご歓談の時間です(^^)
今日は南部包括の職員が各テーブルを回ってフルートを演奏しました!
リクエストした曲を目の前で吹いてもらって皆さん大変喜ばれていました♪
次回のカフェもお楽しみに!