めいわの3月🎎
こんにちは めいわです。
3月は、「日中活動のお疲れさま会」「やよい会」などイベントがたくさんありました!
イベントの様子をお届けします♪
【受注班お疲れさま会】
お昼に受注班みんなでお弁当を食べました🍱
カラオケも行い大盛り上がりでした🎤


【やよい会】
お昼には焼肉弁当を堪能しました!
午後は皆さん集まり、異動職員へお別れの歌のプレゼントや
来年度に向けてのお話を行ないました🌸


食事会
テレサホームでは、2月に食事会ということで、ココスのハンバーグを利用者さんが食べたい物を事前に聞いて、注文して食べました。
皆さん、ハンバーグを見て思わず笑顔に。あっという間に食べ終わってしまいました。
次の食事会では、何が出てくるのか今から楽しみですね.

ルミエール グループ外出 中国料理店
2月のグループ外出は中国料理のコースを食べに行きました!
次々に運ばれてくる豪華な料理に舌鼓を打ち、フカヒレや鯛などの施設内ではなかなか味わうことができない食材を堪能しました。






職員も利用者も食べる手が止まりませんでした♪
華やかでおいしい料理に心もお腹も満たされ。大満足の外出になりました。
めいわ バレンタイン🍫
こんにちは めいわです!
2月は男性利用者の皆さんが楽しみにしていたバレンタイン企画がありました!!
女性利用者の皆さんで果物を洗ったり、食べやすく切ったりと準備をし
イチゴやリンゴ、ホイップクリームを使った豪華なパフェができあがりました🍓🍎
おいしくできあがったパフェは、おやつに皆でいただきました♪



2月のふれあいサロン南部
2月のふれあいサロン南部は、ボランティア団体の「大昭会」さんをお招きして、2月7日に大広間で開催されました。
南京玉すだれの演技です。いろんな形がつぎつぎ出来上がりました。熟練の技ですね!
指笛の演奏。いろんな音色は自分の指と舌使いで出せるんですね。これも熟練の技! ♬~
着物を羽織ってやったのは、野球拳。みんなの歌にあわせてジャンケンポン!
今回出演していただいた「大昭会」さんは、結成当初は、大正生まれの人と、昭和生まれの人たちがいて、それで「大昭会」となったとか。大正生まれの人がいたということは、かなり歴史のあるグループなんですね。
掲載したもの以外にも 歌や演奏がありました。みんなで歌ったり手拍子をたたいたり、笑いにつつまれた楽しい1時間でした。
次回は3月7日10時からで 「しゅわしゅわ」さんによる手話ダンスです。どなたでも観覧できるので、ぜひお越しくださいね!