おしらせ

2021/11/27

施設ブログ

佐倉市立南部児童センター

令和4年度学童保育所入所受付

◆令4和年度学童保育の入所受付について

入所を希望される方は、「学童保育所入所案内」をご覧のうえ、

お申込みください。

「学童保育所入所案内」は、12月1日(水)から

   佐倉市役所(子ども保育課)

   各出張所、各学童保育所

   児童センター

で配布しています。

詳しくはコチラをご覧ください。

 

2021/11/23

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

リース作りしました!

21日の日曜日に『木の実を使ってリース作り』を行いました

 

こんな感じで秋の色々・・・木の実や植物を集めました。

センターのキウイのつるで型作ったリースの土台選んでもらい、そのあと飾りたいものをそれぞれ自由に持っていってもらいました。

皆さん悩みながらも楽しんでいました。

どこにつけようかな~?

 

ここどう?

 

まとまってきたかしら・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リースを初めて作る方もいらっしゃいましたが、皆さん  それぞれ素敵な作品になりました。

 

次回は25日木曜日に行います。

2021/11/22

施設ブログ

めいわ

カラオケ 10月17日

10月17日、希望者でカラオケをしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん好きな曲を選曲して歌いました!

 

 

 

 

 

 

 

歌いながらダンスをしていますね。歌手になりきって可愛らしくきまってます✨

 

 

 

 

 

 

 

 

盛り上げ隊もしっかり盛り上げてくれました。⤴⤴

皆さん、カラオケを楽しんだ休日でした!

 

2021/11/13

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

お風呂のお話①

今日はお風呂のお話です。

浴槽のお湯は1日4回2時間毎に、塩素濃度を測っています。塩素は自動で注入され濃度を保てるように設定されていますが、入浴する人数などでも数字に変化が出ます。

多くの方が利用する場所ですので、しっかり管理しています。

[caption id="attachment_1443" align="alignleft" width="157"] 小浴室[/caption] [caption id="attachment_1444" align="alignleft" width="360"] 大浴室[/caption]

今日の朝9時の数値です。安心してご利用いただけます。

お待ちしていま~す!!

 

2021/11/08

施設ブログ

ルミエール

秋まつり2021

ルミエール秋まつりを行いました。

今年も装飾と音楽はハロウィンで統一しました。

食事のメインはパンバイキング。パンに挟んで食べても良いように焼きそば、コロッケ、ウィンナー、たまごプディングも用意しました。またピザ、ライスボール、スープもあり、とてもボリュームのある食事となりました。

おやつには、キッチンカーに来てもらい、クレープを作ってもらいました。

ゲームコーナーではテーブルに得点の付いた紙コップを用意し、そこにピンポン玉を投げて入れるというゲームをしました。皆さん職員と一諸に高得点を狙って頑張っていました。くじ引きも用意し、何か出るかなと楽しまれていました。

 

今年も昨年同様に、過密にならないよう会場へは順番にご案内し、換気、手指消毒と対策をとりながら行いました。ご利用者、職員共に笑顔があふれ、楽しかったとの感想も聞かれ、充実した時間を過ごすことができ、とても良い秋まつりになりました。

1 47 48 49 60