おしらせ

2023/06/07

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆ 3月オレンジカフェ

3月26日にオレンジカフェを行いました。

「手話ダンス・ロード」の皆さんに来ていただきました🌸

「ふるさと」や「上を向いて歩こう」などの手話ダンスを披露していただきました👏

手話ダンスは、歌詞のイメージを見る言葉に変えて、リズムの楽しさと合わせて踊りにしたものです。見ているだけで、身体の動きや表情からも歌詞のイメージが思い浮かびます

参加者の方も前に出て一緒に踊ったりと、大盛り上がりでした🎉

 

後半は宇佐美さんの音楽体操です。

年度末最後のオレンジカフェなので、皆さんで楽しく体操して、締めました☺

来年度もオレンジカフェは開催していきます。どうぞお楽しみに(^^)/

2023/06/03

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

たんぽぽの綿毛ドーム③

今日の午前中は雨がすごかったですね。
たんぽぽの綿毛ドーム作りは午後だったので、雨があがったあとで良かったです。今日は7名の参加がありました。

今日もせっせと緑の丘を作り上げていきます。

「息するの忘れちゃう」なんて声が出るほど、集中です。

みなさんの作品です。今日は綿毛が3つ入った作品もできました。

 

3日間ありがとうございました!!また、新しい楽しい企画が思いついたら、お願いします。

2023/06/02

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

たんぽぽの綿毛ドーム②

台風の影響・・・雨すごいですね。

そんな中今日もたんぽぽの綿毛ドーム作りに4人の方が挑戦!お二人はキャンセルでした。。。

この発泡スチロールにスポンジをつけていくのに悪戦苦闘。付けては取れ・・・繰り返しながらどうにか緑の丘ができあがりました。

お1人は写真撮影前に帰られ、完成写真は3つです。

                どれも素敵です!!

2023/06/01

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

たんぽぽの綿毛ドーム①

6月に入りましたね。

何だかスッキリしないお天気です・・・

たんぽぽの綿毛ドーム作りに挑戦!!

半円の発泡スチロールにジオラマで使用するスポンジを貼っていきます。そのあと、ミモザやスターチスなど、ドライフラワーになったお花を咲かせていきます。

色を入れると華やかになりますね。

 

綿毛を挿す時は慎重に・・・・・

3つの大きさの違う瓶を準備しました。とってもかわいくできました。

 

             明日と明後日もお待ちしています。

 

2023/05/29

施設ブログ

はちす苑

施設オンラインレクを体験!

「住所地球 えん」さんが、シニアレクのイベントを開催

その中で、施設レクの体験があるとのことで、はちす苑デイサービスが参加

当日は、日本だけでなくドイツに住んでいる方や福島県会津市にあるデイサービスのみなさんも参加

間違い探しのクイズや替え歌などのゲームに挑戦しました

オンラインに不慣れな面もありましたが、皆さん楽しまれていたようです。

1 27 28 29 60