2025/09/22
施設ブログ
総合相談センター
こんにちは南部包括です🌼
9月1日に佐倉市としとらん塾(介護予防教室)を行いました。
内容は・・・
自分の身体を知ろう!測定会&健康体操 です。
講師は、介護老人保健施設 葵の園・佐倉の理学療法士さん、みずき薬局の薬剤師さんにお願いしました。
前半は、ロコモ度測定会です。
![]() |
![]() |
立ち上がりテスト、2ステップテスト、身長測定、握力測定のブースを用意して、順番に回ってロコモ度の測定を行いました。
待っている間は、ロコモ度に関する25問の質問シートに回答して頂きました。
また、薬剤師さんが参加者の皆さんからの相談対応も行ってくださいました。
測定会については、「こういう機会があると嬉しい」と参加者の方からも好評でした☺
定期的に、ご自身の身体の状態を知っておくことも大切ですね(^^)/
後半は、葵の園・佐倉の理学療法士さんに健康体操を教えて頂きました🌞
![]() |
![]() |
イスに座ってできる体操から、棒を使った体操など、色んな種類の体操を行いました。
お住まいの地域で体操会に参加している方は、「自分たちの体操会でもやってみようかな」ともお話されてました。
次回のとしとらん塾は10~11月に開催予定です🌷
また皆さんの参加をお待ちしています。