障害者支援施設「ルミエール」
『利用者の尊厳を守り、個人にあった生活を支援する』
どんなに障害が重くとも、人としての尊厳と可能性を求め、個人にあった生活ができるよう支援する。

利用対象者
- 重度~最重度領域の知的障害をともなう視覚障害者(盲重複障害者)を優先的に受け入れる。
一日の流れ
6:00 | 起床 |
---|---|
7:20 | 朝食 |
10:00 | 朝の会、散歩、ティータイム |
12:00 | 昼食 |
14:00 | ホーム活動、入浴 |
15:00 | ティータイム |
18:00 | 夕食 |
22:00 | 就寝 |
日中活動
- ホーム活動【お花見、七夕、誕生会、調理、野菜栽培】
- 個別活動 【外出、ドライブ、プール、本の読み聞かせ、買い物】
- クラブ活動【陶芸、カラオケ、リサイクル】
所在地
名称 | 障害者支援施設「ルミエール」 | 大きな地図で見る |
---|---|---|
事業 | 生活介護 施設入所支援:定員60名 短期入所事業:定員3名 日中一時支援事業 | |
住所 | 〒285-0807 千葉県佐倉市山王2-37-9 | |
電話 | 043-484-6393 |
名称 | 障害者支援施設「ルミエール」 |
---|---|
事業 | 生活介護 施設入所支援:定員60名 短期入所事業:定員3名 日中一時支援事業 |
住所 | 〒285-0807 千葉県佐倉市山王2-37-9大きな地図で見る |
電話 | 043-484-6393 |
施設からのお知らせ
- 2020.12.22更新
- クリスマスの準備はOKですか?
- 2020.12.21更新
- 「ルミエール運動会」
- 2020.11.18更新
- 「食欲の秋ですね!」
- 2020.11.11更新
- ルミエール秋まつり
- 2019.8.3更新
- リトライ!かぼちゃん日記③